ソーイングボックスの代わりになるもの、代用品のおすすめまとめ!買える場所や正規品のブランドも解説

本記事ではソーイングボックスの代替品、代わりに使えるもの、のおすすめを紹介します。

急にソーイングボックスがないときに参考にしてください。

目次

ソーイングボックスの使い方は?必要機能や使うタイミングを解説

まずはソーイングボックスとは何か、そして使い方はどんなかを簡単に解説します。

これ↓

元商品の解説↓

ソーイングボックスってどんな商品?
  • ボタンが取れたり少しスカートの裾がほどけてきた時に使います。ないと、針などがしまえないので危ないです。
  • ボタンの付け替えや、ちょっとした衣服の綻びを直す時の道具入れ。ボタンが取れた時などに使用する。あとは趣味で小物を作る時があるので、その際にも使用する。細かい針や何種類か糸なども収納しており、ないとすぐに直せないし、糸の色などが合わないものを使用しなくてはいけなくなる。
  • 裁縫道具が増えていき、もともともっていた道具箱に入りきらなくなったものをまとめるためにつかいました。ないとひきだしのなかがぐちゃぐちゃになります。
商品解説を全部見る
  • 細々とした物が多いため、バラバラになってしまうと無くなってしまうから。
  • お裁縫で使用する針、糸、メジャー、はさみなど、もろもろの物をしまっておくもので、ちょっとしたボタン付けから、洋服を作る際に大いに活用できます。1つのボックスの中に裁縫に必要なものが揃って居るので、使う際はとても便利です。反面、ソーイングボックスは、ちょっと大き目なサイズが多いため、置き場所に悩みます。中には針やはさみなどの危険なものが入っているので、高い場所や子供が手が届く場所には、置けないのが不都合です。
  • ソーイングボックスは、手芸をするときには欠かせません。私は数日に一回手芸をするのですが、やらない日が続くと、ソーイングボックスが邪魔に感じることがあります。
  • 正直言うと学校の家庭科の授業以外で使ったことはありません。針やハサミの管理ができれば、なくても特に不都合はないと思います。
  • 木製の引き出しと上部に扉があるソーイングボックスを使っていました。しかし大きすぎて箪笥の上に置くしかありませんでした。
  • ミシンを使うのでミシン糸や針、ハサミなど入れてます。使うタイミングはミシンを使う時です。ないとミシン糸を変えられない等、不都合だらけです。
  • お裁縫道具を入れる時に使用する、無いと道具を紛失したり家の中で運びにくくなります

ソーイングボックスの代わりになるもの、代用品のおすすめまとめ

ではさっそく見ていきましょう。

お菓子の空き缶(おすすめ)

まずはお菓子の空き缶です。

DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)
¥3,135 (2023/11/24 10:52時点 | Amazon調べ)
使い方や使い勝手は?

小さな缶に針や、付け替え用のボタンなどを分けて入れ、その缶を大きな缶に入れていた。大きい方の隙間には端切れや糸を入れていた。缶のサイズが合わなかったりして、使い勝手は良くない。ただし、見た目は自分の好みの缶を使用すると可愛くてよい。

取っ手がないので少し持ちにくいですが、丈夫で蓋も付いていて軽いので持ち運びは便利です。

ちょっと大きめのお菓子のカンカンに、道具箱に入りきらなくなったものをまとめています。とても使い勝手がよいので、つい先日ミシン糸だけをあつめたかんかんもつくりました。裁縫箱みたいなごついのは1つでよいので、それ以外はべつの入れ物でよいとおもいます。

使ってみた感想は以下の通り。

思い出(エピソード)

可愛くて捨てられない缶が沢山あったので、思いついて使ってみたのだが、あまり使い勝手がよくはなかった。次第に錆がついたりして使わなくなってしまった。

可愛いクッキーなどが入っていた空缶を使うと使うたびにクッキーの事を思い出してまた食べたくなります。

クリスマスにもらったちょっとかわいい小さめのカンカンが、残しておきたいけど使い道がなく悩んでいたので、お菓子のカンカンの中にさらにちいさいお菓子のカンカンをいれて分別に利用することができました。可愛いカンカンを捨てずにすんでよかったです。

机の引き出し

続いては机の引き出しです。

使い方や使い勝手は?

文字通り、家の作業部屋の引き出しをソーイングボックスにしてしまいます。慣れてくると、ソーイングボックスより使い勝手がいいです。ソーイングボックスを机に置いていると、ソーイングボックスをいつの間にか紛失してしまったりするのですが、机の引き出しだと場所が固定化されるので安心です。

使ってみた感想は以下の通り。

思い出(エピソード)

針を失くさなくなり、机もスッキリしました。机の上に、観葉植物を置けるようになりました。

ごくふつうの巾着袋

続いてはごくふつうの巾着袋です。

使い方や使い勝手は?

適当な大きさの巾着袋に、縫い糸と糸切はさみ、ケースに入れた針を入れて保管します。ソーイングボックスより軽量で大きさも融通がきくので持ち運びにも便利です。

使ってみた感想は以下の通り。

思い出(エピソード)

職場に常にソーイングセットを置いているのですが、それが小さな巾着にハサミと針、糸を五色くらい入れたものです。意外とスペースをとらないし、市販のソーイングセットよりちゃんと切れるハサミや、自分の服にあった色糸が入っているので、ボタンがとれた時も安心して対応できています。

二段重ねの大き目お弁当箱

続いては二段重ねの大き目お弁当箱です。

使い方や使い勝手は?

タッパーの様な造りだと蓋をしっかりしめて中身が飛び出さないように収納できるところが便利で部屋の中で持ち運ぶのことがスムーズにできます。

使ってみた感想は以下の通り。

思い出(エピソード)

部屋の中で裁縫道具を運ぶ時に一度に運ぶことが出来ます。大き目サイズを選ぶと定規やハサミなど大き目裁縫道具も入り、さらに小さい布やボタン類もしまうことが出来て便利です。

丸みがある透明の空瓶

続いては丸みがある透明の空瓶です。

使い方や使い勝手は?

少し重いですが、丈夫で蓋も付いて振っても針がどこかに行く事がありません。あと、透明なので何が入っているかわかります。

使ってみた感想は以下の通り。

思い出(エピソード)

透明の空瓶なので安定してますし、何処にでも飾れます。中身がわかってすぐ取り出しやすいです。

サウナや旅行先で使用するような、半透明のビニールバッグ

続いてはサウナや旅行先で使用するような、半透明のビニールバッグです。

使い方や使い勝手は?

取ってがついているので持ち運びしやすく、ソーイングボックスと違い軽い。手軽に出す事が出来る。ある程度、小分けにするポケットがついていたので、細かいものはそちらに入れるようにしていた。半透明なので中身もわかりやすい。

使ってみた感想は以下の通り。

思い出(エピソード)

アレンジするのが好きなので、端切れやビーズを使って持ち手などを可愛くしていた。友人にも結構評判が良くて、同じように収納していた。

ミニ四駆などをいれる蓋が締まる形状のケース

続いてはミニ四駆などをいれる蓋が締まる形状のケースです。

使い方や使い勝手は?

プラスチック製の半透明の容器ですので、中身が透けてよく見えることです。また、重さがないので、軽く扱いが楽です。持ち手が付いているので、持ち運びにはとっても便利です。

使ってみた感想は以下の通り。

思い出(エピソード)

100均で売られているのを、親戚の姉に聞き購入しました。うちには、男の子がいないので、ミニ四駆はしませんが、そのケースに小さな車をいれて、持ち運ぶ姿を見た時に、これ、ソーイングボックスに使えると思い、どこで購入したのかを、聞いて、早速購入しました。何気ない、所にも、良い物が隠れていたと、嬉しかったのを覚えています。お値段も安く、ケースが壊れても、買い替えがすぐにできるのがとってもいいです。

スニーカーの箱

続いてはスニーカーの箱です。

使い方や使い勝手は?

スニーカーの箱はとても軽いです。全面にオープンできるので何がはいっているか一目でわかります。

使ってみた感想は以下の通り。

思い出(エピソード)

手芸をしているとちょっとした端切れがフェルトが余ることがよくあります。そんな小さなものも大事にしまえます。

工具箱

続いては工具箱です。

使い方や使い勝手は?

取っ手が付いているタイプもあるので片手でも運びやすく、細かい仕切りがたくさん付いているので小物ごとにわけて収納できるところが便利です。

使ってみた感想は以下の通り。

思い出(エピソード)

いくつも仕切りが付いているので小さいボタンや針を入れ物内で散らかすことなくスッキリ整理できるところが便利です。

タッパーウェア

続いてはタッパーウェアです。

使い方や使い勝手は?

まだ使った事はないけど、お菓子の缶と同様に使えると思います。タッパーならどの家庭にもあると思うので代用できると思います。

使ってみた感想は以下の通り。

思い出(エピソード)

あんまり気分は上がらないと思いますが、代用品としての実用性は十分にあると思います。

ソーイングボックスの正規品の買える場所、販売店とおすすめブランドまとめ!

本記事で紹介した代用品が全てない場合には、ソーイングボックスを購入しましょう。

買える場所

買える場所としては、

買える場所

手芸用品店

ネットショップ

などがオススメです。

おすすめブランド

また、ネットで購入するのも種類が多くて選び放題。
時間に余裕がある際は検討ください。

その場合のおすすめブランドは以下の通り。

正規品のおすすめはこれだ!
  • ブランドは分かりませんが、チェストタイプがいいと思います。ズッシリして運ぶには少し重いですが、引き出しが沢山あって色々ものを入れる事ができます。
  • 山崎実業 裁縫箱タワー  シンプルなのでどのようなお部屋にもなじみやすい。
  • ゆめたまご裁縫セットスリム 今使っているのが小学生の時に購入したもので、使い勝手も愛着もあります。当時購入した、今持っているものは検索してもでてこなかったけど、この商品が今使っている形に一番近いと思ったのでおすすめです。
  • 無印良品のソーイングボックスはシンプルでいいと思います。
  • 木製ソーイングボックス20-301(裁縫箱)3段(日本製)です。木製でできていて、直ぐに壊れたりしない頑丈な作りになっていることと、長い期間使い続けることができる点です。見た目が良く、木の温もりを感じながら使っています。大きなメリットは、引き出しが2つ付いていることです。ボタン、針、糸、ゴム紐などの小物が入れられる点が、便利です。おすすめします。
  • 小学校の4年生くらいの時に、学校の教材で購入したソーイングボックスがとても便利で、小学校を卒業した後も使っていました。必要な機能が全て入っていて、余計なものが入っていないのが良かったです。
  • 自分では探したことがないのですが、周りの話を聞くと「学校の家庭科で買わされたソーイングボックスが、過不足なく色々考えてあって意外と便利」という人がとても多いので、学校指定品のソーイングボックスが色々まとまっていて間違いないと思います。
  • 山崎実業裁縫箱タワー可動式トレー取っ手付き5060 ボタンとか糸を仮置きできるので便利です
  • Sumnacon 大容量ツールボックス 収納ボックス 収納箱 三段折りたたみ収納ボックスこれはすごく使い勝手がいいです。大容量入るところがおすすめポイントです。
  • D&D ソーイングボックスです。可愛い花柄と取っ手が付いているところが素敵だからです。収納力抜群で中に仕切りが付いているところが使いやすいです。
茶谷産業(Chatani)
¥9,200 (2024/04/28 17:32時点 | Amazon調べ)

終わり。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次