本記事では「きどりっこクッキー」と似たお菓子のおすすめを紹介します。
きどりっこクッキーに似たお菓子の代用品を知りたい方は参考にしてください。
きどりっこクッキーと似たお菓子TOP3選
「きどりっこクッキー」の特徴は?似たお菓子はある?

まずは「きどりっこクッキー」の特徴について解説します。
きどりっこクッキーは、かつてブルボンから発売されていたカラフルな動物型のクッキーです。
バニラ風味の生地に、ピンクや緑の生地で耳や鼻などを立体的に表現した可愛らしい見た目が特徴でした。
しかし、2020年6月に生産が終了し、現在は購入できません。
「きどりっこクッキー」と似たお菓子、代用品のおすすめ5選
「きどりっこクッキー」と似たお菓子は、以下のとおりです。
それでは、それぞれの詳細を見ていきましょう。
しましまクッキー
きどりっこクッキーと似たお菓子1つ目は、「しましまクッキー」です。
しましまクッキーは、1982年に明治から発売された動物型のクッキーです。
黄色と茶色の2色のしま模様の生地で、バニラとココアの風味を一度に楽しめます。
カラフルなキューブ型パッケージとCMで子供たちに人気を博しました。
しかし、1995年頃に生産が終了し、現在は購入できません。
たべっ子どうぶつ
きどりっこクッキーと似たお菓子2つ目は、「たべっ子どうぶつ」です。

たべっ子どうぶつは、1978年にギンビスが発売した動物型のビスケットで、同社のロングセラー商品のひとつです。
バター風味のサクサクとした食感が特徴で、ビスケットの表面には動物の英語名がプリントされており、楽しみながら英語を学べる工夫がされています。
最近は期間限定のフレーバーも発売されています。
スーパーやコンビニエンスストアで手軽に購入でき、子供から大人まで幅広い世代に親しまれています。
たべっ子水族館
きどりっこクッキーと似たお菓子3つ目は、「たべっ子水族館」です。

たべっ子水族館は、ギンビスが製造する海の生き物をかたどったビスケットで、チョコレートがしみ込んだ独特の食感が特徴です。
47種類のかわいい海の生き物の形をしており、カルシウムも配合されています。
スーパーやコンビニエンスストアで手軽に購入でき、子供から大人まで幅広い世代に親しまれています。
やさしい甘さ大麦どうぶつビスケット
きどりっこクッキーと似たお菓子4つ目は、「やさしい甘さ大麦どうぶつビスケット」です。
やさしい甘さ大麦どうぶつビスケットは、2019年からファミリーマートで販売されている動物型のビスケットです。
バターと白ごまのほんのりとした甘さが特徴で、オリジナルデザインの動物が27種類入っています。
スーパー大麦「バーリーマックス®」を使用しており、1袋60gあたり2.1gの食物繊維を含んでいます。
全国のファミリーマート店舗で購入可能です。
森のともだち
きどりっこクッキーと似たお菓子5つ目は、「森のともだち」です。
森のともだちは、リスやクマをモチーフにしたシャトレーゼ社製のサブレです。
見た目のかわいさはもちろん、素材にもこだわり、バターと新鮮な卵を贅沢に使っています。
サクッと軽い食感と香ばしさが口いっぱいに広がるバターサブレと、深みのある味わいが楽しめるココアサブレの2種類があります。
お手頃な価格ながら高品質で、シャトレーゼの店舗やオンラインショップで手軽に購入でき、贈り物や自分へのご褒美にぴったりな逸品です。
きどりっこクッキーに似たお菓子まとめ
この記事では「きどりっこクッキー」に似たお菓子のおすすめをまとめて紹介しました。
きどりっこクッキーが手に入りにくい場合や、似ているものが欲しいというときにぜひ参考にしてみてください。
また、きどりっこクッキーの正規品は以下から買えますので、気になる方は併せてご覧ください。
コメント