本記事では防水パンの代替品、代わりに使えるもの、のおすすめを紹介します。
急に防水パンがないときに参考にしてください。
洗濯機パン(防水パン)の使い方は?
まずは防水パンとは何か、そして使い方はどんなかを簡単に解説します。
これ↓
元商品の解説↓
- 洗濯機の下に置いて、水漏れ時に床が濡れるのを防止する。ないと水漏れや湿気で床が傷みます。
- 洗濯機を防水パンの上において使うと、洗濯機や、ホースなどからの水漏れが発生時に、その中で水を受けて排水口に流れるので、被害が少なくてすみます。ないと、部屋中水浸しで、掃除も大変です。
- 防水というだけ、もしも水漏れがあっても洗濯機を守ってくれる防止策になる。もしないと壊れやすくなる
洗濯機の下に置く「防水パン」の代わりになるもの、代用品のおすすめまとめ
ではさっそく見ていきましょう。
かさ上げ台
まずはかさ上げ台です。
見た目もいいです。動かすのが位置的に大変だけど、2人でやったりすると楽にできる。
—
“洗濯機の下、四隅にそれぞれ置いてかさ上げする。
湿気は防げるが水漏れ時は受け皿が無い。”
使ってみた感想は以下の通り。
かさ上げしたおかげで、洗濯機の下の掃除がしやすくなりました。受け皿が無い分、水漏れ時には注意が必要ですがすぐに拭けば問題ありません。
—
安定感の範囲は狭いので少し心配でした。
パズルマット
続いてはパズルマットです。
パズルマットを洗濯機の大きさに合わせて組み合わせていき、洗濯機の下に置くだけです。
—
床が傷まない。面積を節約できる。水に濡れても問題ない。コストがあまりかからない。
使ってみた感想は以下の通り。
パズルマットなら小さいお子さんがいる家庭なら持ってる方も多いと思います。子どもが大きくなると使わないので、代わりに使うと便利です。
—
100円ショップに売ってるマットやお風呂マットは置き場に合わせてカットできて、安上がりなんで防水パンの代わりに使える。
レンガとフラットタイプの風呂のふた
続いてはレンガとフラットタイプの風呂のふたです。
洗濯機の足がくる部分にレンガを置き、その上にフラットタイプ(波状タイプでない)の風呂のふたを置く。風呂のふたはスペースの大きさに合わせてカットする。
使ってみた感想は以下の通り。
専用のものはふちがあるため漏水したときなどもある程度耐えられるが、風呂のふたは防水性はあるがふちがないためちょっとした水濡れにしか対応できない。
緊急遮断弁付き洗濯水栓
続いては緊急遮断弁付き洗濯水栓です。
万が一洗濯機と水栓を繋いでいるホースが外れた時やホースが破裂した時は水栓で水遮断し漏水や浸水を防いでくれます。
使ってみた感想は以下の通り。
新築住宅では当たり前になりつつありますが、やはり水栓を開けっぱなしで使うことが多いので万が一のことを考えると安心感があります。
珪藻土バスマット(耐重量の高いもの)
続いては珪藻土バスマット(耐重量の高いもの)です。
珪藻土バスマットは、水分を吸収して、速乾してくれるので、多少の水漏れには最適です。ただし、洗濯機の重みに耐えられるものに限ります。
使ってみた感想は以下の通り。
この商品は、多少の水漏れには最適ですが、大量の水漏れには、水を排水口に、流してはくれないし、ある程度の水も貯めてはくれないので、泣くハメに。
設置しない(洗濯ホース接続タイプのトラップのみ)
続いては設置しない(洗濯ホース接続タイプのトラップのみ)です。
排水トラップを接続するだけです。万が一の時の水漏れにはあまり効果はありませんが、洗濯パンも埃が溜まったり水栓外れなどの漏水なら防げない可能性が高い。
使ってみた感想は以下の通り。
また目がとてもスッキリする。ホコリが溜まりにくくて掃除がラクになります。洗濯機の下も掃除できます。
洗濯機トレイ
続いては洗濯機トレイです。
防水パンがない場所では、市販の洗濯機トレイがおすすめです。ただ、排水口がついていないので、溜まった水が排水口に、流れてくれないので、ある一定量の水しかためれません。拭き掃除や、吸い取り作業がかかせません。
使ってみた感想は以下の通り。
少々の水漏れには対応できますが、排水パイプの亀裂などで、大量に水漏れしたときにはアウトです。掃除が大変なことになりますね。
段ボールとコンクリートブロック
続いては段ボールとコンクリートブロックです。
洗濯機の足がくる部分にコンクリートブロックを配置し、その上にサイズ調整した段ボールを乗せる。
使ってみた感想は以下の通り。
プラスチック素材と違い防水性はないが、軽くスーパーなどで手軽に手に入るのでこまめに交換できる。
ビニール製のシート等
続いてはビニール製のシート等です。
シートを洗濯機の下に敷くだけです。100均でも買えるようなシートなのでお手軽ですが、床の傷みは防げません。
使ってみた感想は以下の通り。
水漏れした際に、シートの上のみならずシートの下にまで水が入ってしまうので拭き掃除が大変でした。
お風呂のマット
続いてはお風呂のマットです。
お風呂のマットならホームセンターで気軽に買えます。大きさを洗濯機に合うように切れば簡単に使えます。
使ってみた感想は以下の通り。
1人暮らしの頃、洗濯機置き場がない場所だったので自分で大きさを切って使っていました。
防水パンの買える場所、販売店まとめ
本記事で紹介した代用品が全てない場合には、防水パンを購入しましょう。
買える場所としては、
- TOTO
- 百均
- 電気屋
などがオススメです。
また、ネットで購入するのも種類が多くて選び放題。時間に余裕がある際は検討ください。
終わり。
TOTO派
- TOTO 洗濯機パン 640mmサイズ (排水口位置:センター) PWP640N2Wトイレをはじめとする住設メーカーであり信頼度が高いから。
- TOTOの洗濯機パン。ドラム式などで何種類かサイズがあると思います。排水の方式によりトラップが縦抜きか横抜きかあります。
アイリスオーヤマ派
- 排水口がついているものであれば、色もクリーム色で落ち着いていて、アイリスオーヤマの洗濯機パンがお手頃価格でいて、サイズもコンパクト、水漏れもある程度対応できるおすすめ商品です。サイズはしっかり調べて買ったほうがいいです。
その他派
- シナネンの洗濯機防水パン。弾力性があり静音効果があり、価格と丈夫さでこちらの商品をおすすめします。
- ガオナ これカモ全ての洗濯機につかえるのでもしなにかあっても安心
- パズルマットなら100均、バスマットはホームセンターで安く買えます。
- FunCeeキャスター付きの置き台となっているから移動が楽
コメント